やよい軒チキン南蛮定食の魅力を解説|タルタルたっぷりでご飯おかわり必須

今回は、やよい軒のチキン南蛮定食を食べに行ってきました。

やよい軒には普段からよく足を運んでいますが、その中でもチキン南蛮定食はお気に入りのメニューの1つです。大ぶりのチキンは食べ応え抜群で、ご飯が進む味付けになっているため、とにかくがっつり食べたいときによく注文しています。

飽きのこない工夫が凝らされた味付けで、何度食べても新鮮な美味しさを感じられるのも魅力です。

この記事では、やよい軒のチキン南蛮定食を実際に食べた感想や、メニューの詳細内容、お店の特徴などをまとめてご紹介いたします。

※この記事は数年前の訪問時の情報に基づいて執筆しております。現在のメニューやサービス内容が変更されている可能性がありますので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

目次

今回紹介するお店とは

やよい軒は、日本全国および海外で展開する定食中心の外食チェーン店です。ごはん・汁物・主菜・副菜による「一汁三菜」スタイルの定食で、バランスの取れた食事を提供しているのが魅力です。

白ごはんはおかわり自由となっており、しっかり食べたい方にも最適です。また、豊富なメニュー展開により、老若男女を問わず幅広い世代から支持を得ています。

注文方法

STEP
券売機で食券を購入する

※店内入口付近にある券売機で、希望するメニューの食券を購入

STEP
空いている席に座る

※空いているテーブルやカウンター席に着席

STEP
食券を店員に渡す

※食券を定員さんに渡すし提供を待つ

注文したメニュー紹介

今回はチキン南蛮を注文しました。
価格は990円になります。
※価格は入店時の価格ではなく、最新価格(2025年10月時点)を調査し記入しております。

定食の内容は以下になります。

  • チキン南蛮
  • 付け合わせの野菜
  • タルタルソース
  • ご飯
  • 味噌汁
  • 豆腐

※私が訪問したタイミングが以前なのもあり、タルタルソースが別皿でしたが、その後の時期やお店によって別皿ではないパターンもあるようです。

定食の内容をそれぞれ詳しくみていきます。

チキン南蛮

大ぶりなチキンで分厚く、食べ応えがあります。
揚げ加減も抜群で硬くならず、やわらかくとても食べやすいです。
ジューシーさも残っており、とても大満足なチキンです。
そこに酸味が少し効いた南蛮ソースがよく合います。

タルタルソース

タルタルもたっぷりです
タルタルは、酸味がある南蛮ソースによく合い、酸味がタルタルによりまろやかになり絶妙なバランスです
これがチキンによく合い、ご飯が進みます。

付け合わせの野菜

付け合わせの野菜があることで、こってりなチキン南蛮がより食べやすくなります。
やはり揚げ物と付け合わせの野菜は必須のセットですね。
ちなみにキャベツ中心で意外にボリュームがあるので、これも食べ応えがあります。

豆腐

豆腐が小鉢で付いてくのも嬉しいですね。
特に濃いめのメニューとよく合うので、良さが際立ちますね。
メインが濃いこともあり、卓上の醤油をたっぷりかけるのではなく個人的には少しかけて毎回食べております。

ご飯

濃いめのおかずには、ご飯は必須ですね。
定食はごはんおかわり自由なので本当に嬉しいです。
とてもご飯が進みます。

味噌汁

お味噌汁があることで落ち着きますね。
こってりなメニューだと余計にお味噌汁の良さがわかりますね。

おすすめポイント

①1000円以下でボリューム満点な定食

②タルタルたっぷりなチキン南蛮

こんな方に特におすすめ

①チキン南蛮を気軽に食べたい方
②ガッツリ食べたい方
③やよい軒に行く機会がありまだチキン南蛮を注文したことがない方

まとめ

今回は、やよい軒のチキン南蛮定食をご紹介しました。

リーズナブルな価格ながら、大ぶりでジューシーなチキンにたっぷりのタルタルソース、そしておかわり自由のご飯と、満足度の高い内容となっています。酸味の効いた南蛮ソースとまろやかなタルタルの絶妙なバランスは、何度食べても飽きることがありません。

付け合わせの野菜や豆腐、味噌汁もセットになっており、バランスの取れた定食スタイルでがっつり食べたいときに最適です。

やよい軒を訪れる機会があれば、ぜひチキン南蛮定食を注文してみてください。リピート必至の美味しさに、きっと満足していただけるはずです。

気になった方は、ぜひ足を運んでみてください
これからも色んなお店やメニューを紹介していきますので、次回もよろしくお願いいたします。

お店の情報

項目内容
店名やよい軒
住所・アクセス全国各地に展開中
注文メニューチキン南蛮定食

※価格・メニュー内容は訪問時点の情報です。最新情報は各店舗のHPをご確認くださいませ。

目次