今回は、たま家 本店さんを紹介させていただきます。
多摩センターで家系ラーメンを探している方にぴったりな多摩センター駅周辺では珍しい家系ラーメンが味わえるお店です。
「たま家」を実際に訪れ、チャーシュー麺とチャーシュー丼を食べてきました。
多摩センター周辺は商業施設が多い一方で、家系ラーメン店は意外と少ないのが現状。そんな中で見つけたたま家は、家系ラーメンの特徴を持ちながらも、家系特有なクセが比較的少なく、幅広い層に愛される味を提供しています。
今回は実際に足を運んで感じた魅力や注意点を詳しくレビューしていきます。
たま家とは
たま家とは、東京都多摩市愛宕にある人気の横浜家系ラーメン店です。2002年にオープンし、最寄り駅は「多摩センター駅」で、駅から徒歩10分ほどの場所に位置しています。
今回訪問した多摩センターにある店舗が本店になるようです。
ちなみに以前、訪問していた時期は夜も営業していたのですが、現在調べてみると15時までとのことです。
また特徴として朝7時から営業しており、朝ラーが楽しめることでも有名です
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | たま家 多摩センター店 |
住所 | 東京都多摩市愛宕4-8-12 |
アクセス | 多摩センター駅から徒歩10分 |
外観・店内の雰囲気

上の画像の通り黄色い看板が目印です。
画像では伝わりにくいかも知れませんが看板が大きくすごいわかりやすいです。
店内はカウンターのみで、気軽に一人でも入りやすい雰囲気です。
今回注文したメニューの紹介
チャーシュー麺

たま家の看板メニューの一つです。
家系ラーメンの特徴である豚骨醤油スープに、チャーシューがトッピングされています。
スープは家系らしいコクがありながら、見た目ほど濃くなく比較的食べやすい印象でした。

またチャーシューは見た目通り、とろとろの脂身が多いチャーシューではなく、食感のあるチャーシューでした。
チャーシュー丼

ラーメンと一緒に注文したサイドメニュー。
チャーシューがご飯の上にたっぷりと乗っています。
シンプルですが、個人的にチャーシューがお気に入りなので大好きなメニューです。
ちなみに筆者は、最近行けてないのですが、以前はよく食べに行っておりました。
その際は、どんぶりおかわりができたり、白米のみおかわりができたり、カレーが置いてあったりなどいつ行っても飽きないように都度システムが変わっている印象があります。
今回紹介したメニューを食べたのが以前であるため、最近のシステムがどうなっているのかについては、また別途訪問して記載していきます。
おすすめポイント
1. 地域珍しい本格家系ラーメン
多摩センター周辺では珍しい家系ラーメン。
横浜家系の本格的な味わいを多摩センターで楽しめるのは貴重です。
2. あっさりとした上品なスープ
家系ラーメンにありがちな重厚なスープではなく、コクがありながらも濃すぎることなく飲みやすいスープ。
3. 食べ応えのあるチャーシュー
脂身が多いとろとろチャーシューが苦手な方にも安心。
適度なバランスで食感のあるチャーシューで、肉の旨みを存分に楽しめます。
まとめ
たま家 さんは、多摩地区で本格的な家系ラーメンを楽しめる貴重な存在です。
特に脂身の多いチャーシューが苦手な方や、重いラーメンを避けたい方にもおすすめできます。
朝からやっているので、通勤前に行けるのもいいですね。
最近行けてなかったのでまた行ってみたいと思います。
店舗情報まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | たま家 多摩センター店 |
住所 | 東京都多摩市愛宕4-8-12 |
最寄り駅 | 多摩センター駅から徒歩10分 |