大盛り無料のデカ盛りつけ麺!!麺屋武蔵 巌虎

  • URLをコピーしました!

今回は、東京の秋葉原にある麺屋武蔵 巌虎 さんのつけ麺を紹介させていただきます。
なんと大盛りまで無料で、追加料金で特盛以上の注文ができるデカ盛りなつけ麺です。

駅からも近いこともあり、夕方くらいに入店したのですが、ほぼ満席なくらい大盛況でした。
今回は、つけ麺を注文して食べてきましたので、食べた感想などやおすすめポイントをまとめて紹介させていただきます。

メニューや価格の情報が当時から変わっている可能性があります。訪問した際の情報になりますので、ご了承くださいませ。

目次

麺屋武蔵とは

東京を中心として複数店舗展開されているお店です。
2025年1月現在で、に14店舗展開されております。

ちなみにHPを見てみると、店舗ごとに全く違う味を提供しているという文言があり、素晴らしい企業努力を感じました。
私は他の店舗も行ったことがあるのですが、確かに店舗独自のメニューがあり、いろんな店舗に行ってみたいなと思うお店です。

注文までの流れ

STEP
入店

※通しで営業されておりました。(入店時の情報)

STEP
食券を購入

※食券でサイズも決めます

STEP
着席

※空いている席に座ります

今回注文したメニュー

今回は、巌虎つけ麺を注文しました。
写真から伝わるように大ボリュームです。
ちなみにトッピングと麺とつけだれそれぞれのお皿で提供されたので、この写真はトッピングの写真になります。

トッピングなど1つ1つ食べた感想を紹介していきます。

トッピング〜チャーシューベーコン〜

とにかくインパクトがあるトッピングです。
ちなみにチャーシューでもベーコンでもないので、チャーシューベーコンと命名しているようです。
非常に香りがよく、適度に食感もあり、食べ応えがありました。

トッピング〜チャーシューとたまご〜

チャーシューと煮卵です。
私は脂身の多いほろほろのチャーシューが好きなのですが、まさに大好きなチャーシューでした。
また煮卵はよく染みており、どちらかというと全体的に濃いめなので、黄身のまろやかさがちょうどよかったです。

麺は非常に食べ応えがある太さの麺でした。
ツルツルで喉越しがよく、大盛りにしてもぺろっと食べれてしまします。
また香りもよく、麺だけでも食べれてしまうくらいお気に入りです。

つけ汁

つけ汁は濃厚なので非常に麺に絡みます。
シンプルですが、トッピングなどの相性から見ても素晴らしいです。
ちなみに麺が多いとすぐにつけ汁がなくなってしまいますが、1回だけ無料でつけ汁のおかわりができました。(入店時の情報)

おすすめポイント

①大盛りまで無料

トッピングが唯一無二

大盛りまで無料

食券購入時にサイズが選べ大盛りまで無料でした。
ちなみに追加料金を払うと特盛以上も注文可能です。
大食いの方には嬉しいですね。

②トッピングが唯一無二

こんなにトッピングが載っているつけ麺が珍しいですし、チャーシューベーコンなど他の店舗にないトッピングが楽しめます。
ちなみに麺屋武蔵さんは、トッピングも他の店舗にない珍しいトッピングが多いので、注文して食べるのが楽しいですね。

まとめ

今回は、麺屋武蔵 巌虎 さんのつけ麺を紹介させていただきました。本当に大満足なつけ麺で、この店しか食べられない唯一無二感があるので、ついつい秋葉原に行くと寄りたくなります。
また行ってみて他のメニューも食べてみたいと思います。

さらに他の店舗の珍しいメニューも食べてみようと思いますので、これも今後紹介していきます。
今後もいろんなお店に行き紹介していきますので、よろしくお願いいたします。

お店の情報

店名麺屋武蔵 巌虎
住所東京都千代田区外神田1-3-9 木倉ビル 1F
アクセス秋葉原駅から約4分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

タベサーチを編集者です。
全国に食べ歩きしております。
その中で美味しかった料理を紹介しております。

目次