松屋の朝食「ソーセージエッグ定食」実食レビュー|コスパ抜群のボリューム朝定食

  • URLをコピーしました!

今回は、松屋さんの朝食限定のソーセージエッグ定食を紹介させていただきます。

松屋さんは牛めしだけではなく定食も充実しており、定食は朝定食という展開もされております。
そういう飽きない工夫も素晴らしいです。

また朝食メニューはコスパも良く、なんと500円以下のメニューもあります。

今回は、朝食限定のソーセージエッグ定食を食べてきたので、コスパの良さも含め実食したレビューと合わせて、お店の特徴やおすすめポイントについても詳しく評価します。

※この記事は数年前の訪問時の情報に基づいて執筆しております。現在のメニューやサービス内容が変更になっている可能性もありますので、最新情報は公式HP等でご確認ください。

目次

松屋とは

松屋とは、株式会社松屋フーズが運営する牛めし(牛丼)・カレー・定食などを中心とした全国にチェーン展開しているお店です。
ちなみに松屋フーズは「松屋」以外にも「松のや(とんかつ)」「すし松」など複数の飲食ブランドを展開されているようです。
松屋は、手軽にコスパよく食事ができる飲食店として、学生やサラリーマンを中心に幅広い世代に利用するお店でもあります。

基本情報

項目詳細
店名松屋
店舗全国各地に展開中
メニュー牛めし(牛丼)・カレー・定食など

外観・店内の雰囲気

黄色い松屋という看板がトレードマークです。
目立つ色なのですぐにわかるところもいいですね。

店内は店舗にも寄りますが、カウンターだけではなくテーブル席がある店舗もあるようで1人でも何人かでも気軽に行けるチェーン店です。

今回注文したメニューの紹介

ソーセージエッグ定食 530円(2025年7月時点)
こんなにメニューが豊富でさらにご飯特盛まで無料(店舗による)で530円という破格のコスパです。
さらに朝食といっても5時からなんと11時までなので、その長さもあり食べに行きやすいのも1つの特徴です。

ソーセージエッグ

非常にシンプルですが、朝食といえばソーセージエッグですね。
ソーセージはパリッとしている皮のタイプです。
目玉焼きは店舗にもよると思いますが、適度に半熟なのも特徴ですね。

牛皿

安定の牛皿です。
朝定食に付いてくるのは量自体は多くはないのですが、しっかり甘辛の味付けがされているため食べ応えがあり、ご飯に乗せるとミニ牛丼が楽しめる最強メニューです。

ご飯(特盛)

これはお店にもよると思いますが、私が訪問したお店は定食メニューはご飯特盛まで無料でした。
本当に写真からも伝わると思いますが、大ボリュームです。
おかずが多いので、これくらいの量があってもバランス取れます。

おすすめポイント

1. コスパ

このボリュームで500円台で食べれるのはすごいと思います。

2. ボリューム

写真を見ていただいてもわかるように、ご飯も含めてボリューム満点です。
この価格であればおかずが1つが普通だと思いますが、おかずが2つ(ソーセージエッグ、牛皿)付いているのはすごいです。

こんな方に特におすすめ

  • 朝からボリュームたっぷり食べたい方
  • コスパのいい朝食を探している方
  • 朝が少し遅い方

まとめ

松屋さんの朝食限定のソーセージエッグ定食を紹介させていただきました。

本当にコスパよく、ボリューム満点な最強メニューだと思います。
さらに提供時間も長いので、ある程度朝食が遅い方でも早い方でも対応できるのも素晴らしいです。

今回紹介したメニュー以外にもいろんなメニューあるので、また食べて紹介していきます。

店舗情報まとめ

項目詳細
店名松屋
店舗全国各地に展開中
注文メニューソーセージエッグ定食

※価格・メニュー内容は訪問時点の情報です。最新情報は各店舗のHPをご確認くださいませ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

タベサーチを編集者です。
全国に食べ歩きしております。
その中で美味しかった料理を紹介しております。

目次