今回は、町田商店 渋谷店さんを紹介させていただきます。
渋谷というエリアはラーメン店が多く、激戦区の1つです。
その中でも渋谷は駅前など特に密集しているエリアがいくつかある印象があります。
ですが、町田商店 渋谷店さんは少しその激戦区エリアからは外れており、人によっては買い物帰りなどに寄りやすい立地だと思います。
今回は、そんな町田商店 渋谷店で味玉ラーメンを食べてきたので、実食したレビューと合わせて、お店の特徴やおすすめポイントについても詳しく評価します。
町田商店とは
町田商店は、東京都町田市発祥のラーメンチェーンで、2008年からスタートされているようです。
主力商品は「横浜家系ラーメン」で、濃厚な豚骨醤油スープが特徴です。
2010年代から全国展開・海外進出を進め、各地に展開されているようです。
ちなみに今回紹介させていただく渋谷店ですが、渋谷にはこの店舗以外にももう1店舗あり、いろんな地域に展開されております。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 町田商店 渋谷店 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町11-6 |
アクセス | 渋谷駅から徒歩約5分 |
外観・店内の雰囲気
外観は町田商店という赤い看板が目立つので、すぐに見つけることができるかと思います。
ちなみに店内は、カウンターだけではなく、テーブルもあり、さらにテーブルの席数もカウンターの席数くらいあるので、1人でも複数にも行きやすいお店です。
今回注文したメニューの紹介

今回は味玉ラーメンを注文しました。
値段が当時から変わっているので、最新情報を公式HPから確認したところ現在1000円でした。
町田商店さんは、個人的にあまりお店ごとでばらつきがない印象があるので、そこの安定感は素晴らしいと思っております。
濃いめで注文しているのもあるのですが、町田商店さんのスープは濃厚でガツンとくる感じなのでお気に入りです。
トッピングなどはシンプルですが、スープと麺だけでも主張が強く大満足な1杯です。
チャーシュー

チャーシューはどちらかというと脂身が多い、ほろほろ系のチャーシューです。
個人的にほろほろチャーシューが好きな私にとって何個でも食べたいお気に入りのチャーシューです。
味玉

味玉ラーメンの注文なので、味玉もトッピングされております。
個人的に家系ラーメンと味玉のトッピングは最強だと思っております。
家系の濃さと味玉の黄身のまろやかさの相性が素晴らしいです。
おすすめポイント
1. エリア的に良さ
渋谷にあり、すこし人混みから外れた場所にあります。
さらに駅から遠すぎないこともあり、行きやすく人混みも避けやすいという利点が渋谷店にはあります。
2. チェーン店の利点
これは渋谷店から町田商店全体の利点になるのですが、例えば渋谷店で行き、また行きたいが渋谷にはなかなか行けないという方は、他の地域の店舗に行けます。
チェーン店はいくつかありますが、町田商店さんは店舗数が多いので、特に行きやすいと思います。
こんな方に特におすすめ
- 渋谷で家系ラーメンを食べたい方
- 渋谷の人混みから少し外れてご飯を食べたい方
- 濃厚コッテリなラーメンが食べたい方
まとめ
町田商店 渋谷店さんを紹介させていただきました。
本当に町田商店さんは素晴らしいラーメンを提供されているお店ですね。
さらにラーメンだけではなく、つけ麺もあるので他のメニューも今後食べてみてまた紹介していければと思います。
店舗情報まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 町田商店 渋谷店 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町11-6 |
最寄り駅 | 渋谷駅 |
※価格・メニュー内容は訪問時点の情報です。最新情報は各店舗のHPをご確認くださいませ。