【春樹 多摩センター店】濃厚魚介豚骨つけ麺SPを実食レビュー!900gの大ボリュームに大満足

今回は、「多摩センター」にある 「えび豚骨拉麺 春樹 多摩センター店」さんに行ってきました。

春樹さんはよく行っていたお店ですが、毎回今回紹介するつけ麺を食べております。
特にお腹が空いておりがっつり食べたい時などに春樹さんのつけ麺のボリューム満点さがとても嬉しいです
そこらへんも含めて紹介して行きます。

この記事では、えび豚骨拉麺 春樹 多摩センター店「濃厚魚介豚骨つけ麺SPと餃子」を実際に食べた感想や、メニューの詳細内容、お店の特徴などをまとめてご紹介いたします。

※この記事は数年前の訪問時の情報に基づいて執筆しております。現在のメニューやサービス内容が変更されている可能性がありますので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

目次

今回紹介するお店

えび豚骨拉麺 春樹とは、濃厚な海老と豚骨スープが特徴のラーメン店チェーンです。
今回は、その中でも京王・小田急多摩センター駅から徒歩すぐのえび豚骨拉麺 春樹 多摩センター店を紹介していきます。

注文方法

STEP
入店して席につく

※案内されて、席に着席します。

STEP
注文を伝える

※メニュー表から注文します

STEP
料理の提供を待つ

※提供まで席で待ちます

注文したメニュー紹介

「濃厚魚介豚骨つけ麺SP」を注文しました。
ちなみに900gまでサイズを選べたので900gで注文しております。
さらにライスと餃子も合わせて紹介していきます
※以前の訪問になりシステムが変わっている場合もあります。

詳しく注文したメニューの内容をそれぞれ紹介していきます

①麺

もちもちの麺で香りもよく、すごくお気に入りです。
900gと量はあるのですが、意外にぺろっと食べれてしまいます。
そのくらいクオリティが高く、食べやすい麺となっております。

②つけだれ

魚介系のつけだれがよく麺と絡み、相性抜群です。
濃厚なのですが濃すぎることはなく、麺とのバランスが抜群です。

③トッピング

トッピングは今回の濃厚魚介豚骨つけ麺SPになるとチャーシュー3枚、半玉2つ、めんま、ネギ、のり、魚粉となります。
これを好きなタイミングでつけだれに入れて行く流れになります。

このチャーシューが程よく脂身があり、厚みもあるので食べ応えがあり、お気に入りです。
さらにたまごがあることで、全体的にこってりな中でまろやかにしてくれます。
めんまは食感がよく、おつまみにもいいですね。

ねぎ、のり、魚粉はどれも香りがよくいいアクセントになります。
これがあるおかげで、900gを一切飽きることなく、アレンジしながら食べ進めることができます。

④ライス

ご飯ともよく合います。
ラーメンにもつけ麺にもご飯は必須ですね。

⑤餃子

餃子は中がジューシーで程よく焼き目もついており、とてもクオリティが高い餃子でした。
ラーメン店の餃子って美味しいですよね

おすすめポイント

①900gまで注文できる点

②多摩センターから駅近な点

③メニューが豊富な点

こんな方に特におすすめ

①多摩センター駅で飲食店を探している方

②がっつり食べたい方

まとめ

今回は、多摩センターにあるえび豚骨拉麺 春樹 多摩センター店濃厚魚介豚骨つけ麺SPと餃子」をご紹介しました。

900gという大ボリュームながら、もちもちの麺と濃厚なつけだれの相性が抜群で、最後まで飽きることなく完食できる満足度の高い一品です。チャーシュー、半熟玉子、めんま、ネギ、のり、魚粉といった豊富なトッピングが、味にアクセントを加えてくれるため、大盛りでも飽きずに食べ進められます。

さらに餃子やライスとの相性も良く、がっつり食べたいときにぴったりのお店です。多摩センター駅から徒歩すぐという立地の良さも魅力の一つ。

多摩センター周辺で飲食店をお探しの方、ボリューム満点のつけ麺が食べたい方は、ぜひ春樹 多摩センター店を訪れてみてください。リピート必至の美味しさに、きっと満足していただけるはずです。

気になった方は、ぜひ足を運んでみてください
これからも色んなお店やメニューを紹介していきますので、次回もよろしくお願いいたします。

お店の情報

項目内容
店名えび豚骨拉麺 春樹 多摩センター店
住所東京都多摩市落合 1-39-1 マグレブEAST 7F
アクセス小田急多摩センター駅から徒歩約1分

※価格・メニュー内容は訪問時点の情報です。最新情報は各店舗のHPをご確認くださいませ。

目次