【はなまるうどん】明太おろししょうゆを実食レビュー!シンプルで絶妙なバランスの逸品

今回は、「はなまるうどん」にある 明太おろししょうゆを食べに行ってきました。

個人的にはなまるうどんは各地にあるので行きやすく、よく利用させてもらっている店舗の1つです。
サッと食べれるのもいいですよね。

期間限定メニューもあるので、全く飽きずに通えるのもよく行く1つのポイントだと思います。

この記事では、はなまるうどんを実際に食べた感想や、メニューの詳細内容、お店の特徴などをまとめてご紹介いたします。

※この記事は数年前の訪問時の情報に基づいて執筆しております。現在のメニューやサービス内容が変更されている可能性がありますので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

目次

今回紹介するお店

「はなまるうどん」とは、日本全国に展開する讃岐うどんチェーンで、コシのある本場さぬきうどんを手軽に楽しめるのが特徴です。
期間限定メニューも多く、季節の味や新商品も頻繁に登場し、飽きない工夫がされております。

注文方法

STEP
カウンターでうどんを注文する

※入店したらカウンターで注文します

STEP
レジに進む

※サイドメニューの注文する場合は、うどん注文後セルフでトレイに取りレジに進みます

STEP
会計をして席で食べる

※薬味コーナーで注文後に薬味を乗せることもできます

注文したメニュー紹介

明太おろししょうゆを注文しました。
サイズは小中大の3サイズから好きな注文ができます。
自分の食べれる量を選んで注文できるのはいいですね。

詳しく注文したメニューの内容をそれぞれ紹介していきます

明太おろししょうゆ

とてもシンプルなメニューです。
シンプルなのですが、どのトッピングも存在感が出ており、とても相性抜群です。
大根おろしの辛味が醤油と明太子によってまろやかになり、ネギがいいアクセントになっております。
おすすめはよく混ぜて食べることです。
シンプルですがよく考えられた逸品です。

②トッピングの明太子、おろし、ネギ

トッピングの紹介です。
まず明太子、ネギ、大根おろしがかかっております。

ちなみに大根おろしには醤油がかかっており、少し大根おろし独自の辛さがあります。
そこに明太子が加わるとまろやかになり、食べやすくなります。

さらにネギも加わりこれがコシのあるうどんに絡まると素晴らしい味わいになります。

おすすめポイント

①メニューが豊富でご飯系メニューもある点

②期間限定メニューが定期的にある点

大中小からサイズを選べ、小は500円以下で食べられる点

こんな方に特におすすめ

①うどん好きな人

②忙しくご飯に時間をかけられない人

③本格的な讃岐うどんを現地に行かなくても食べたい人

まとめ

今回は、「はなまるうどん」さんの「明太おろししょうゆ」をご紹介しました。

シンプルながらも、明太子、大根おろし、ネギが絶妙なバランスで組み合わさった一品です。大根おろしの辛味を明太子がまろやかにし、ネギがアクセントを加えることで、コシのある讃岐うどんと完璧に調和します。よく混ぜて食べることで、その美味しさがより一層際立ちます。

小・中・大の3サイズから選べる柔軟性があり、小サイズなら500円以下で本格的な讃岐うどんが楽しめるコスパの良さも魅力です。さらに、期間限定メニューや豊富なサイドメニューもあり、何度訪れても飽きることがありません。

うどん好きの方はもちろん、忙しくて時間がない方、本場の讃岐うどんを手軽に味わいたい方には特におすすめです。全国各地に展開しているため、ぜひお近くの「はなまるうどん」で明太おろししょうゆを試してみてください。

気になった方は、ぜひ足を運んでみてください
これからも色んなお店やメニューを紹介していきますので、次回もよろしくお願いいたします。

お店の情報

項目内容
店名はなまるうどん
住所・アクセス全国各地に展開中
注文メニュー明太おろししょうゆ

※価格・メニュー内容は訪問時点の情報です。最新情報は各店舗のHPをご確認くださいませ。

目次